2008年10月15日

革ジャン


インドにはなぜか革ジャン屋が多い。
ホテルのみやげ物街やマーケットに革ジャン屋がある。
今回は冬に向けて1着購入するため会社の先輩に教わった革ジャン屋へ。ここのマーケットには何件もの革ジャン屋が並んでいる。教わったお店はなぜか何でも3000Rs(7500円ぐらい)にまけてくれるそうだ。いろいろな形・色の物が積んで置いてある。同じものは2つ無いような感じ。今回はハーフコートを購入。例に漏れず3000Rsにまけてもらった。中国製よりは品質が良さそう。駐在者には日本へ一時帰国する度にお土産で買って帰っている人もいる。

2008年10月12日

ソフトボール大会


今日は秋の日本人ソフトボール大会。
会社対抗で年に2回行われている。場所はグルガオンというニューデリーの西隣の街にあるデンソー工場内のグラウンド。チームが作れるくらい駐在員がいる会社の他に、日本人学校の先生チームも出場している。
クラスは2部に分かれていて下位のクラスでも結構真剣にやっている。毎回1部最下位と2部最上位は入れ替えとなる。
10月中旬だが非常に暑かった。ただし湿度は低いので日陰に入れば涼しい。
子供連れは普段公園に行けないので子供を一緒に連れて来て公園代わりに遊ばせている。

2008年10月11日

病院


健康診断でFortisという病院へ行った。
朝、朝食を摂らずに病院へ。採血やレントゲン、心電図など通常の診断を実施。
他にCTスキャンで脳も診たり、ウォーキングマシンで歩きながら脈拍や血圧を測る。途中軽食を取って再度採血して終了。2日後に結果が来るといっていたが1週間たってまだ来ない。
病院自体は綺麗だが、個々の診察室は狭く、機械も1台のみ。
また混んでいるからといっても時間を気にしないので午後になると通路に人があふれる。
病気の時は行かなくてはいけないが、健康診断(人間ドッグ)は日本に休暇で帰った時に行くのが良さそうだ。

2008年10月9日

ダシャラー


今年の10月9日はダシャラーというお祭りで祝日である。
インドの3大祭りの1つだそうだ。ということで会社も休み。
買い物に出かけたら途中で象にあった。お祝いに象は欠かせないのでどこかで会うであろうと思っていたら街の中心部で出会った。
動物園では見られるが、普通に道路を歩いている象を見られるのはインドだけであろう。

2008年10月4日

ハイアットリージェンシーホテル



ハイアットリージェンシーホテルにはデリー市内で一番美味しいといわれているパン屋さんがある。
床屋ついでにパンを買ってみた。クロワッサンやマフィンは日本で買うのと変わらなく美味しい。
他にホテル内には土産物屋もたくさん入っている。高級ブランドショップは無いが個人経営の宝石屋や民芸品屋が並ぶ。日本人買い物客も多いらしく片言の日本語で呼び込みをやっている。
インドではルビーや猫目石が採れるらしくそれらの宝石は割安だそうだ。インド人は大きさが重要だそうで小さいけれど質は良いという石がお買い得になっているらしい。