朝食後再び観光。日本寺へ行った後、今回目玉のヒマラヤ鉄道に乗車。

トイトレインと呼ばれる小さい鉄道。1881年に開通した世界最古の登山鉄道で世界遺産に登録されている。今回はダージリン駅からグーム駅まで乗車。道沿いに作られた幅の狭い(約60Cm)レールを走っていく。

途中停まるのは1箇所、バタシアループと呼ばれる急勾配をループで登るところ。ループの中が公園になっている。ここで約10分停車。コスモスが満開で綺麗。バックにヒマラヤ山脈を入れて記念写真。

約50分の鉄道の旅を終え、グーム駅に併設されている博物館を見学した後昼食へ。途中見晴らしの良い中華レストランへ連れて行ってもらう。窓から見える景色は山だけ。遠くにカンチェンジュンガが見える。

昼食後はヒマラヤ動物園へ。ネルー元首相婦人が作ったらしい。ヒマラヤに生息している虎や狼、ユキヒョウがいる。空気が薄く、かつ急勾配に作られていている為、歩くと直ぐに息が切れる。

動物園の後は、お土産用に紅茶屋に連れて行ってもらい購入。高級なのは100gで1500円以上する。
今日は早朝から活動していたのでマーケット散策はキャンセル。インドに住んでいるのでマーケットに興味なし。早めにホテルへ戻って休憩することにし、16時前にホテルへ戻る。夕食付きのホテルだったがインド料理しか無い為、夕食は持ってきたカップラーメンで済ませる。食べたら眠くなり就寝。