2010年1月30日

ハードロックカフェ




先日ようやく行ったデリーのハードロックカフェ。半年前にOPEN。
モール内の奥まったところにある。牛肉ハンバーガー・ステーキが庶民価格で食べられる唯一のお店である。ボリュームもあり肉も柔らかく美味しかった。
冷静な人は「本来食事を楽しむところではない」と言うが、週末牛肉を求めてたくさんの日本人が集まる。

2010年1月27日

今年の濃霧は激しい


今年の濃霧は激しく2週間以上。夜発の飛行機が朝まで出発できない日がずっと続いている。
朝は視界30mほど。真っ白でまったくみえず、みんな40km/h以下で走る。しかし大渋滞かというとそうでもない。皆がゆっくり前の車についていくので意外と流れはスムース。

2010年1月22日

車の初心者マーク


インドにも存在する運転の初心者マーク。
前と後ろの窓に赤いビニールテープで”L”の文字。
しかしながら張っている車は少ないので一度はがれたらそのままだと思われる。ちなみに免許証はお金を払うと貰えるらしいので、”L”マークは本当に下手な事が多い。

2010年1月15日

もちつき2010


今年も日本人学校で行われたもちつき。
3学期始業後の土曜日に毎年行われる。うすは木製が2つと石製が1つ。
おもちは砂糖醤油・きな粉・あんこ・おろし・雑煮 で食べられる。ニューデリー日本人学校は日本の学校よりも日本らしい事をよくやってくれる。

2010年1月12日

日本一時帰国


正月は休みを取って日本へ一時帰国。
前回6月だったので約半年ぶりの日本。ニューデリーも朝晩は寒いが日本はもっと寒かった。
日本に戻ったら食べようとしていた①寿司②ハンバーグ③牛丼④とんかつ⑤牛肉ハンバーガー は完食。スーパー銭湯にも2回行けた。
帰りのJAL便では久々にヒマラヤが見えた。今まで搭乗7回で見えたのは2回目。機長のアナウンスでキャビンアテンダントも見ているくらいなので見える確率は低いらしい。

2010年1月8日

くるみ家具


くるみの木を使った家具を行商が売りに来る。
全て受注生産らしく行商が来た時に注文。前金を支払う。半年後に届く時に残りを支払う。
我が家はティッシュケースとジュエリーケースが納入された。インドに来て初めて日本に持ち帰って売れそうな物を購入。