2010年4月28日

電柱


インドは電気の配線もいい加減。
電柱を見てもぐちゃぐちゃで、どの配線がどこに行っているかなど全くわからない。また盗電も頻繁にあり、電柱や人の家の配電盤から勝手に電気を引く人も多いらしい。「ブレーカーを落としてみたら隣の家も暗くなった」や「3週間日本に行ってたのにいつもより高い電気代請求が来た」など、周りの駐在員にトラブルが多い。我が家は幸いまだ被害にあっていない。

2010年4月24日

交通整理


交差点のお立ち台にいる交通警察官。
信号機が壊れたり、停電で動かなかったり、信号を守らない人が多いのでよく立っている。しかしながらなかなか要領が悪く、余計に混雑することが多い。
交通量が少ないときは信号はほとんど守られず、停まっているとクラクションを鳴らされ、さらに追突される事もある。停まっている方が悪いらしい。

2010年4月21日

ビンタン島+シンガポール旅行 #8/8






最終日。
夕方までに空港に行けばよいので、昼間は観光と買出し。
まずはマーライオン公園にタクシーで向かう。シンガポールの唯一?の名所。たくさん人が来ている。とりあえず写真をたくさん撮る。そこから遊覧船でクラーキーへ。船窓から町並みを見る。インドと違って高層ビルだらけ。クラーキーでは明治屋スーパーがあるショッピングモールに行き買い物。今日インドに持って帰る野菜など要冷蔵の物を購入。ここも日本となんら変わらない品揃え。昼食をラーメン屋でとった後はシンガポールフライヤーへ。シンガポールの誇る大観覧車。シンガポールの街が全て見える程高くまであがる。
大体時間になり観光終了。一旦ホテルに戻り荷物を詰め替え空港へ。帰りもシンガポール航空でデリーへ。シンガポール航空は評判どおり、食事も良く、日本語のVIDEOもある。JALのエコノミーでワインは飲めなくなったが、シンガポール航空ではまだ飲める。
デリー到着後入国。他の便と到着が重なり荷物がなかなか出てこない。出てきた後も駐車場から出るのに20分とインドを実感。

2010年4月19日

ビンタン島+シンガポール旅行 #7/8





この日は朝からシンガポール動物園にお出かけ。
ホテルからタクシーで動物園へ。一昨日のナイトサファリのすぐ隣。平日だったが結構人が多い。動物との境に檻がなのとホワイトタイガーが目玉。猿系の動物が多い。他インド出身の動物が多くその辺は眺める程度で通過。この日は小学校の遠足と思われる集団がかなり来ていた。それにしてもインドと違いごみも落ちてなく綺麗。
一通り見てお土産を買った後、園にあるケンタッキーで昼食。
昼食後はホテルに戻り、またもや高島屋に買い物。夕食はスーパーでそれぞれ食べたい惣菜を購入。すし・丼物・パンなど日本のスーパー並みの品揃え。

2010年4月16日

ビンタン島+シンガポール旅行 #6/8




6日目。
この日の予定は買出し。前の日の夜が遅かったので、朝はゆっくり。ホテルの朝食は豪華でうなぎの蒲焼まであり、ついつい食べすぎ。
高島屋デパートの開店時間にあわせ早速買い物。高島屋のおもちゃ屋、紀伊国屋とまわる。紀伊国屋では雑誌・本を購入。電気屋やトイザラスにも足を伸ばし、いろいろ見て回った。
午後はホテルのプールで遊ぶ。子供用は屋上(20階)にあり、シンガポールは都会であることを再認識。夕食は高島屋内のとんかつ屋さん。値段は日本と変わらないが、日本よりも美味しいと思われるほど。キャベツもおかわり自由。食後は日本食スーパーに行き、インドに持ち帰る物をいろいろ下見。下見だけのはずが、つい寿司パックなどを夜食用に購入。ホテルの部屋に帰ってからつまみ食い。

2010年4月14日

ビンタン島+シンガポール旅行 #5/8




5日目は朝からシンガポールへ移動の為、朝食後は荷造り。
まだ買出しやお土産は無い為、かばんは余裕。チェックアウトを済ませ、ホテルのバスでフェリーターミナルへ。ここでインドネシアを出国。約1時間フェリーに乗りシンガポールへ。揺れやすい船なのか大して波は無いのに結構揺れた。下船・入国後タクシーでホテルへ向かう。ホテルは買い物を考え高島屋に近いオーチャードロード付近で予約。
この日はナイトサファリツアーに申し込んでいたので、チェックイン後少し休憩して直ぐにツアーの集合場所まで徒歩で向かう。集合場所からはバスでナイトサファリへ。まずレストランで夕食をとった後、いよいよトラムに乗車。トラムは電動3連バスで、それに乗って園内を回る。ツアーの為、直ぐに乗ることができた。インドでは街中でも見られる動物が多少いたため子供たちの反応は薄いところがあったが、動物は活発に動き、直ぐ近くで見られて良かった。但し動物へのストロボ撮影は禁止のため、ほとんど写真は撮れなかった。

2010年4月12日

ビンタン島+シンガポール旅行 #4/8





4日目。
今日も終日プール。明日はシンガポールへ移動の為、ビンタン島で遊べるのは今日が最後。但し日焼けで肌が厳しい為、11時~14時はホテルの部屋でTVを見たり、ロビーをぶらぶらしたりして休憩。午後は海に行き少し遊ぶ。ちょっと波があるだけで遊泳禁止となっていて足がつかる程度までしか遊べなかった。水は沖縄の方が綺麗?という感じ。
この日の夕食はイタリアンレストランに行き、ピザ・パスタ・リゾット・ステーキを堪能。

2010年4月9日

ビンタン島+シンガポール旅行 #3/8





3日目は午前中にマングローブツアーに参加。前日にホテルで申込みをしておいた。
ホテルからバスに乗って15分ほどで船着場に到着。全員ライフジャケットを着て和船のような船に乗る。ガイドのインドネシア人は英語と日本語で説明してくれる。
この時は干潮であまり奥までは入って行けなかったが、進むにつれひんやりとして気持ちが良い。奥は木がうっそうと茂っており、とても人が入っていけそうも無い。ところどころ木の上で寝ている蛇に遭遇。
ホテルに戻った後はまたプール。この日も夕方までスライダーなどでたっぷり遊ぶ。
夕食は子供のリクエストで再度ステーキ屋へ。ほとんど同じ牛肉メニューを2日連続。

2010年4月7日

ビンタン島+シンガポール旅行 #2/8




2日目。
この日の予定は「終日プールで遊ぶ」だけ。
昼食の休憩以外はほとんどプール。プールは2つあり、ファミリープールにはウォータースライダーがあり、浅い場所が広い。日焼けを気にしつつひたすら遊ぶ。昼食はプールサイドでハンバーガーやホットドッグなどの軽食。夕方ようやく部屋に戻りゆっくり過ごす。夕食は海辺にあるシーフード&ステーキ屋。久々の牛肉ステーキを堪能。

2010年4月5日

ビンタン島+シンガポール旅行 #1/8




子供の休みにあわせ休暇を取り、インドネシアのビンタン島とシンガポールへ旅行。
デリー発23:25のシンガポール航空で出発。7:30にシンガポール着。シンガポールに入国し、タクシーで15分ぐらいのフェリーターミナルに移動。そこでシンガポールを出国しフェリーでビンタン島へ向かう。最高気温は30℃前後と日本の夏と同じくらい。空が青くとても綺麗。ビンタン島はインドネシアなのでフェリーを降りて再度入国。ビザが必要でUS$25/人で購入。宿泊するホテルはビンタン・ラグーン・リゾート。ホテルの送迎バスに乗り12時頃ホテルに着いたが、部屋の準備がまだでしばらく待たされる。海辺など散歩して時間をつぶし、14時すぎにチェックインし直ぐに着替えプールへ。子供たちは久々のプールで大はしゃぎ。夕方風が冷たく感じるようになるまで遊び続けた。深夜便で来たということもあり和食レストランで夕食をとって早めに就寝。

2010年4月3日

郊外の車窓


デリー郊外の国道からちょっと外れた道の車窓。
ごみがたくさんとごみを食べて暮らす牛と豚。街中のごみだけはどうしてもなじめない。日本は本当に綺麗だと思う。