2008年5月4日

ゴルフ


会社のコンペに強制参加。
今回は人が集まらず幹事に頼まれてコンペに出場。
ゴルフ場はたくさん在る様だが会社が会員になっているのは車で40分ぐらいのところ。来ているのは日本人韓国人欧米系ばかりである。近所にSAMSUNGやLGの工場があるので、韓国人は結構多い。
単身で駐在に来ている人は土日にやることがないので仕事かゴルフをしている。毎土日2・3組分予約を入れてあり、行きたい人はいつでもいけるようになっている。やはり駐在暦が長い人ほどうまい。
4~6月は40℃を超えるので水分補給が重要。家で水を2L凍らせて持って行き、さらにラウンドの途中で500mlのジュースを購入。それでもトイレに行くことはない。さらにこちらではOUTINを休憩無しでやるので体力はかなり必要。4~8月は暑いから行かないと宣言している人もいる。
値段はキャディ・カート含めてRs2500ほど。ロッカーやレストランは非常に綺麗。
他のコースは知らないが、基本的にニューデリーは平らなのでゴルフ場も平ら。人工的な起伏があるだけ。わりとフェアーウェイも広い(らしい)。水辺はコブラがいたり、鳥が卵を温めていて攻撃的なことがあるので打ち込むと危険。
ちなみに今回スコアは73+63=136。初めて使うクラブ+ゴルフ場2回目なのでこんなもんでしょう。大学の体育の授業でゴルフをやっていたのが、こんなところで役に立った。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

羨ましい!。
タイの赴任者も同じような事を言っていました。帽子とサングラス、シャツで随分夏場のゴルフは快適度が違います。短いズボンOKなら絶対おすすめです。日本だとハイソックス履けと言われますが、海外は大丈夫でしょう。

カナート さんのコメント...

ずい分水を採ることになるようですが、塩分類も採らないと危険では?。スポーツドリンクと水の半々ぐらいがいいのではないでしょうか。