

写真のように足場も細い木で組んであり、直ぐに崩れそうだ。このような場所で働いている人の賃金は日本円で日当300円前後。非常に安い。ただし管理で来ていない・経験豊富な人はドバイに出稼ぎに行くということで工期遅れは当たり前である。建築現場には女性も多く、土やレンガを頭に載せて運んでいる。一輪車やコンベアという物はないらしく全て人力。
またデリー市内に大型トラックは21時以降しか入れないので、ミキサー車が来ての工事を21時以降にやることがあり非常にうるさいくて寝られない時がある。暑いので夜中に工事する方が良いようだが近所迷惑である。
大きい建築現場だと建築途中その場所に住み着く人もたくさんいる。資材のレンガを積んでそれぞれ勝手に小屋を作り住んでしまう。そういう人たちは建築現場を渡り歩いて生活しているようだ。
ちなみに階数の数え方はヨーロッパ式で日本で言う1階がグランドフロアー(GF)、2階が1階(FF)となる。
0 件のコメント:
コメントを投稿